我楽多資産運用研究所

資産運用ってギャンブルだと思っていませんか?

マーケットコンセンサスを下回る

「噂で買って事実で売れ」という相場の格言があります。海外でも似たような格言があるらしいです。内容としては読んで字の如く、噂の段階で買って、事実が発表されたら売り払えというもの。人に先んじでリスクを取らねば勝てないとかそんなものだと思います。

 


こんな人もいるんだねくらいで捉えて頂ければ。

 


決算発表が近づくとアナリストが業績予想を発表します。正式な発表では無いものの専門家の予想なので、その業績予想を元にマーケットコンセンサスが作られます。それを元に投資家やトレーダーは買う(売る)。

実際の数字が発表される

①事実が「予想より悪かった」場合、理不尽な話ですが、絶対値で数字が上がってようが何だろうが買った時の数字、予想の数字よりは下がってるというのがポイントになってしまう。行動経済学でいうところのアンカリング効果のようなものだと思います。

予想の数字で皆は売買してた、予想が裏切られると失望云々というより利益確定とロスカットがズラッと並んで値崩れ。ただし、実際に数字は伸びてますよという企業であれば一時的な調整で、絶好の押し目とも言えるかも知れないですね。

 


②「予想より良かった」場合、大きな上振れがあれば一段上げるかも、でも予想近辺なら所詮は予想通りで織り込み済み。安く仕込んだやつを利益確定売り。

 


お気づきだと思いますが、この話だと予想より悪かったのに上昇するパターンは説明がつきません…

個人的には、決算内容のポイントはひとつじゃないということ。この数字は悪かったけど、こっちの数字は良いんだよねってパターン。会計知識に精通していないと判断が難しいですね…。

あと「悪材料出尽くし」と言われたりなんかもしますが…。予想より悪くて下がるはずなのにすぐに下がらないってことは自分は知らないけど、何かあるってこと?売らない方がいい?むしろ買い増す?こう考える人が意外に多い故に起こる珍事だと真剣に思ってます。

 


マーケットはロジカルで合理的でありながらも人間がやることなんで、理不尽で非合理なとこもあるってことかなと理解してます。